碧柘榴庵

-aozakuro an- ロックと映画と猫を愛する文字書きのブログです。

クライ・ベイビー

ZDVシリーズ第11弾の中篇、〈クライ・ベイビー〉の連載を始めました。


「それはまるではしかのような、思春期の忘れ物だった。」

曲作り合宿のため、本拠地であるチェコプラハから南モラヴィアの滞在型音楽スタジオ、イェリネク・ドヴールへやってきたロックバンド、ジー・デヴィール。

ある日、マネージャーのロニーが上機嫌でやってくる。なんでも今をときめくアートフォトグラファー、ゾルト・ギャスパーが、世界中で人気なジー・デヴィールの写真なら撮りたいと、スケジュールを調整して仕事を受けてくれたのだという。

しかし現れた写真家の顔を見るとテディは驚き、バンドを撮影するゾルトにやたらと難癖をつけたり、突っかかったりを繰り返す。曲作りや演奏も捗らず、困った奴だなとテディの様子を見ていたルカだったが、やがてふたりの関係を知り――

{ヒューマンドラマ/恋愛/似而非BL/ロック/バンド/愛車/海外(チェコ)/南モラヴィア州/滞在型音楽スタジオ}

学校について思うこと

 悲しいニュースがあった。小学一年の児童が、給食に出たうずらの卵を喉に詰まらせ死亡したという。続報やSNSなどでは、今後うずらの卵を給食に出すのを控えようとか、よく噛んで食べる指導も含めての食育ではないかとかいろいろな意見が飛び交っている。そもそも給食時間が短すぎるとか、早く外に出て遊びたいばかりに早食いをする子供も多いとか。
 そんなニュースや記事などを読んでいて、ふと自分の小学生の頃のことを思いだした。気分の滅入るニュースで頭を過るのは、もちろん厭な想い出だ。

 

 私は子供の頃、食べ物の好き嫌いが多かった。そのうえ、両親が居酒屋のような店をやっていたこともあって、幼い頃から口が肥えていた。好物は、と訊かれてハンバーグ、カレー、オムライスと周りの子供が答えるなかで、はたはたの焼いたん、砂肝の塩焼き、牛すじ煮込み、揚げ出し豆腐と答える子供だったのだ。
 オムライスは偶に作ってもらって食べることもあり、好物だったけれど。私にとってハンバーグはレストランで食べるものであり、シチューは給食で出てくるどろどろとした気持ち悪いものでしかなかった。

 最近はよくなっているかもしれないが、私が小学生だった頃の給食は、どこかにある給食センターからトラックで運ばれてくる、すっかり冷めた不味いものだった。皿もアルマイト製の銀色のトレー一枚で、パンとおかず大、おかず小とくぼみが三つ作られていて、味気なかった。それと牛乳。パン用にマーガリン。焼いてもいないぱさぱさの食パンには塗りづらく、固まってしまって食べると気持ち悪かった覚えがある。
 班ごとに給食当番がまわってきて、生徒が配膳をするのは今も同じだろう。さて、好き嫌いは直すべきものという意見が多いのではと思うが、それでもどうしても苦手で食べられないものというのはある。その食材が食べられないわけではないが、この調理法だと苦手、という場合もあるだろう。食べる量にも個人差があるし、食べる速さもそれぞれである。子供なら尚更。
 限られた給食時間のなかで食べ終えなければならないとき、なるべく苦手なものを入れないでほしい、もうちょっと少なくしてほしいと、利口な子供なら云うはずだと思う。が、そういった希望は、今の時代は聞き入れられるのだろうか。
 聞き入れられているといいなと、時代がちゃんと変わっていることを祈る。私の時代、私の行っていた学校では、それが通らなかったから。

 

Read more